WordPressはじめに入れるおすすめプラグイン4選

WordPressを運用するにあたって、入れておいて損はないそんなプラグインを紹介します。
プラグインを使うと、WordPressを使用するにあたって便利な機能を簡単に利用することができます。色々なツールが無料で公開さえていることもWordPressの大きな特徴になります。
導入がまだのツールがあったら見直しをしてみましょう。

スポンサーリンク

Google XML Sitemap

Google用のサイトマップ(サイト全体の構成を目次のようなもので表現したもの)を作成するプラグインです。サイトマップを作成することによって、Googleに記事の存在を正確に連携し、インデックスへの登録漏れを防ぐことができます。サイトマップは作成するだけでは意味がなく、作成したファイルをウェッブマスタツールに登録をする必要があります。
SearchConsoleにサイトマップと一緒にサイトを登録してページを漏れなくインデックスされた状態にしてGoogleの検索結果にページを表示してもらいましょう。
サイトマップを作成ツールは他にも色々存在しており、管理人は、SEO対策のプラグインである「All in One SEO」にて作成をしてます。
この紹介してプラグインでは、ページの種類毎にサイトマップを作成するタイミングが細かく設定できることに特徴があります。

Broken Link Checker

「Broken Link Checker」は、自分のブログ内に作成したリンクについて自動でリンク切れをチェックして知らせてくれます。リンクは一定の周期でチェックしてリンク先のサイトがなくなっていないかを確認することが必要になります。
リンク切れがサイト内に存在すると、SearchConsoleにおいても警告が出されますので確実にチェックしておきましょう

EWWW Image Optimizer

「EWWW Image Optimizer」は、Wordpressにアップロードされた画像(メディアセンタ)を自動で圧縮してくれるプラグインです。
すでにアップロード済の画像についても圧縮することが可能です。
画像のサイズについては、メディア設定(設定>メディア)にて大/中/サムネイル毎に最大サイズを設定することができます。
無駄に大きなサイズの画像ファイルは、ページの表示スピードが遅くなる原因にもなりますので適切なサイズに小さくしたうえでアップロードするようにしましょう。
画像のリサイズは、Win10に付属しているMicrosoftのフォトツールでも可能ですのでマスタしておきましょう。

Table of Contents Plus

見出しが設定した数より多くなった際に、自動で目次を作成してくれるプラグインです。目次によって目的となる記事の場所へジャンプしてくれたり、記事全体のコンテンツを表示することができます。

※ テーマ「Cocoon」を使用し始めてから、テーマ側の機能で目次は作成するようになりました。

コメント